5月3日早朝、支笏湖にて水中ドローンの実用試験を行いました。
実際にやってみて、悪戦苦闘しながら何とか操船することができ、
様々な教訓が得られました。
教 訓
1 水面と高低差のあるところからドローンを水中にエントリーさせるため
たも網のようなものが必要
2 デザーの送出しや回収をスムーズに行うため巻取り器のようなものが必要
3 水中ドローンの運用にはパイロットの他、デザーの送出しや回収等の補助者
及び警戒監視員の最低3名が必要
今後は、海において試験を実施予定
5月3日早朝、支笏湖にて水中ドローンの実用試験を行いました。
実際にやってみて、悪戦苦闘しながら何とか操船することができ、
様々な教訓が得られました。
教 訓
1 水面と高低差のあるところからドローンを水中にエントリーさせるため
たも網のようなものが必要
2 デザーの送出しや回収をスムーズに行うため巻取り器のようなものが必要
3 水中ドローンの運用にはパイロットの他、デザーの送出しや回収等の補助者
及び警戒監視員の最低3名が必要
今後は、海において試験を実施予定